2週間ぶりの更新です。ちょっと寒くなったかと思えば、また少し暖かくなりましたね。
会社の自販機にコーンポタージュが並んでるのを見ると、もうすぐ冬だなぁ~と感じます。
というわけで、かがみんのパート4いきます。
予定していた二次原型への変換作業を行ないました。


左の写真
パート4までに作っていたインダストリアルクレイの一次原型をパーツ分けしました。もちろんシリコン型をとりやすくするためでもありますが、後で塗装するときにパーツごとに塗装できたほうが余計なマスキングをせずに済むためでもあります。
右の写真
ねんどシリコン(造形村)を使用して型をつくりポリパテをつめて二次原型に変換した写真です。
見てのとおり気泡だらけです。もう少しパテの粘度をゆるめても良かったかもです。
やってることは以前ソーマピーリスを作った時と同じことです。
会社の自販機にコーンポタージュが並んでるのを見ると、もうすぐ冬だなぁ~と感じます。
というわけで、かがみんのパート4いきます。
予定していた二次原型への変換作業を行ないました。


左の写真
パート4までに作っていたインダストリアルクレイの一次原型をパーツ分けしました。もちろんシリコン型をとりやすくするためでもありますが、後で塗装するときにパーツごとに塗装できたほうが余計なマスキングをせずに済むためでもあります。
右の写真
ねんどシリコン(造形村)を使用して型をつくりポリパテをつめて二次原型に変換した写真です。
見てのとおり気泡だらけです。もう少しパテの粘度をゆるめても良かったかもです。
やってることは以前ソーマピーリスを作った時と同じことです。