こんばんはですぅ。今日、明日と所によっては雪が降っているそうで。ほんと春が待ち遠しいw
エウレカのパート11です。エウレカは今回で終わりです。

昨日の首のところのひび割れのオーバーホール終了後の状態です。顔の書き込みもこの時点で終わらせました。
瞳、唇はリキテックスソフトで塗ってます。唇のツヤはリキテックス用のグロスポリマーメディウムです。
以下、完成写真です。撮影環境が十分に整ってないので写りがいまいちw








今回のエウレカはスカルピー原型に直接塗装したわけですが、やはり面の粗さが目立ちますね。サフを圧吹きして磨いてから塗装に移ったほうが良かったと思います。
今後の課題はまず撮影環境を整えることだろうかw
エウレカの製作記を読んでいただいた方々本当にありがとうございました。エウレカは一応今回で最終です。次回からはソーマピーリスの続きを書いていこうと思います。
エウレカのパート11です。エウレカは今回で終わりです。

昨日の首のところのひび割れのオーバーホール終了後の状態です。顔の書き込みもこの時点で終わらせました。
瞳、唇はリキテックスソフトで塗ってます。唇のツヤはリキテックス用のグロスポリマーメディウムです。
以下、完成写真です。撮影環境が十分に整ってないので写りがいまいちw








今回のエウレカはスカルピー原型に直接塗装したわけですが、やはり面の粗さが目立ちますね。サフを圧吹きして磨いてから塗装に移ったほうが良かったと思います。
今後の課題はまず撮影環境を整えることだろうかw
エウレカの製作記を読んでいただいた方々本当にありがとうございました。エウレカは一応今回で最終です。次回からはソーマピーリスの続きを書いていこうと思います。
スポンサーサイト
こんばんはー昨日ぶりです。エウレカの続きです。
あまりたいして進んでませんが、今週中には完成しそうです。

髪と顔を一体化して作ったためマスキングがややこちぃw
やっぱりこういうおでこ丸見えキャラも顔と髪の毛を一応分割しとくべきだったかな。

塗装後にマスキングをひっぺがしてる最中の画像です。
以前下地塗装する時に白サフ後にファンデーションホワイトを全体にかけているので目の部分はマスキングだけしていれば、肌色塗装後に剥がすだけで白目のできあがりです。ここであえて白を塗ることはしません。
このやり方とは逆に目のところも肌色で塗ってしまってから白で塗りつぶすやり方もあります。
これだと目の部分のマスキングが省略できますからね。
私は前者のやり方でやってますが、どちらのやり方が優れているというわけではありません、あくまで個人の好みで行えばいいと思います。
あまりたいして進んでませんが、今週中には完成しそうです。

髪と顔を一体化して作ったためマスキングがややこちぃw
やっぱりこういうおでこ丸見えキャラも顔と髪の毛を一応分割しとくべきだったかな。

塗装後にマスキングをひっぺがしてる最中の画像です。
以前下地塗装する時に白サフ後にファンデーションホワイトを全体にかけているので目の部分はマスキングだけしていれば、肌色塗装後に剥がすだけで白目のできあがりです。ここであえて白を塗ることはしません。
このやり方とは逆に目のところも肌色で塗ってしまってから白で塗りつぶすやり方もあります。
これだと目の部分のマスキングが省略できますからね。
私は前者のやり方でやってますが、どちらのやり方が優れているというわけではありません、あくまで個人の好みで行えばいいと思います。